TOTO
日本建築の形Ⅱ
 
日本建築の形Ⅱ
著者・写真=齋藤裕
編集=三輪直美
発行年月=2017年4月
体裁=B4判変型(350×267mm)、上製、400頁、和英併記
ISBN=978-4-88706-363-1

デザイン=工藤強勝

定価19,800円(本体18,000円+税10%)
伝統建築の美と技を余すところなく表現した決定版、待望の第2弾!
TOTO出版は、『日本建築の形Ⅱ』を2017年4月17日(月)に発行しました。
建築家である齋藤裕氏が、古代から近代初頭にいたるまで各時代の最高峰の日本建築を、長年の歳月をかけて撮影した大型写真集。本書は2巻シリーズの2巻目となります。

本書では日本建築に多大なる影響を与えた禅宗建築から始まり、室町・桃山・江戸時代を経て明治初期までの23の建造物を収録。

古都京都の庭園建築を代表する金閣・銀閣・龍安寺方丈、茶室の名作、待庵・如庵・弧篷庵、数寄屋の最高峰と評される桂離宮、重要文化財の民家・吉村家住宅・吉島家住宅など、きわめて貴重な建築遺産の数々が、建築家ならではの明快かつ独自性のある視点で撮影され、豊富な写真で紹介されています。

和英併記のテキストでは、各建造物が成立した歴史的背景や特徴、見どころについて、解説ページと詳細な写真キャプションでわかりやすく説明され、従来にない深度と情報量をもって、日本建築の魅力と価値を余すところなく表わしています。

まさに日本建築の真髄をとらえた、心揺さぶられる一冊です。
プロフィール
齋藤 裕(さいとう ゆたか)建築家
1947年  北海道小樽市生まれ
             独学で建築を学ぶ
1970年  齋藤裕建築研究所を設立
1986年  日本建築家協会新人賞を「るるるる阿房」で受賞
1992年  吉田五十八賞を「好日居」で受賞
1993年  東京アートディレクターズクラブ・原弘賞を『ルイス・バラガンの建築』で受賞
1998年  日本建築学会・北海道建築賞を「曼月居」で受賞
2000年  日本建築学会・学会賞および作品選奨を「曼月居」で受賞

建築作品集に、『齋藤裕の建築』(TOTO出版 1998年)、『現代の建築家シリーズ 齋藤裕』(鹿島出版会)がある。
また、写真を媒介として建築空間を探求し、写真集を出版する。
既刊写真集に、
『ルイス・バラガンの建築』(TOTO出版1992年/メキシコ・ノリエガ出版1994年/TOTO出版・改訂版1996年)、
『フェリックス・キャンデラの世界』(TOTO出版1995年)、
『建築の詩人 カルロ・スカルパ』(TOTO出版1997年)、
『カーサ・バラガン』(TOTO出版2002年)、
『ルイス・カーンの全住宅:1940-1974年』(TOTO出版2003年)
『ヴィラ・マイレア/アルヴァ・アールト』(TOTO出版2005年)、
『AALTO:10 Selected Houses アールトの住宅』(TOTO出版 2008年)がある。
そのほかに、エッセイ集『STRONG』(住まいの図書館出版局 1991年)、対談集『建築のエッセンス』(A. D. A.EDITA Tokyo 2000年)が出版されている。
目次

日本建築の形―交わりの空間 文:齋藤 裕

円覚寺 舎利殿
東福寺 三門・禅堂
鹿苑寺 金閣
慈照寺 銀閣・東求堂
相國寺 鐘楼
龍安寺 方丈庭園
園城寺光浄院 客殿
高台寺 霊屋
姫路城
妙喜庵 待庵
有楽苑 如庵
真珠庵通僊院 庭玉軒
西翁院 澱看席
桂離宮
孤篷庵 忘筌
三溪園 聴秋閣
江沼神社 長流亭
角屋
旧閑谷学校
吉村家住宅
吉島家住宅

掲載建造物データ
注・参考文献
謝辞
著者紹介

関連書籍
齋藤裕
著者・写真=齋藤裕
編集=三輪直美
齋藤裕
著者・写真=齋藤裕
編集=三輪直美
齋藤裕
著者・写真=齋藤裕
編集=三輪直美
齋藤裕
著者・写真=齋藤裕
編集=三輪直美 
齋藤裕
写真・著=齋藤裕
編集=三輪直美
齋藤裕
著者=齋藤裕
編集=三輪直美
齋藤裕
著・写真=齋藤裕
編集=三輪直美
齋藤裕
写真・著=齋藤裕
編集=淵上正幸、三輪直美
齋藤裕
監修・著=齋藤裕
編集=三輪直美