TOTO
空間から状況へ
 
空間から状況へ
10 City Profiles from 10 Young Architects
ナビゲーター=五十嵐太郎
著者=アトリエ・ワン、ファクター エヌ アソシエイツ、遠藤秀平、西沢立衛、阿部仁史+小野田泰明、梅林克、クライン ダイサム アーキテクツ、マツオカ・ワン・アーキテクツ、みかんぐみ、宮本佳明、三宅理一、五十嵐太郎
企画・編集=ギャラリー・間
発行年月=2001年7月
体裁=B5判変型(252×150mm)、並製、240頁
ISBN=978-4-88706-200-9

アートディレクション=秋田寛
デザイン=折原滋(アキタ・デザイン・カン)

定価2,305円(本体2,095円+税10%)
関連書籍
塚本由晴&貝島桃代
著者=アトリエ・ワン(塚本由晴+貝島桃代)
TOTOギャラリー・間25周年
著者=ケン・タダシ・オオシマ
登場建築家=トム・クンディグ、石上純也、ケリー・ヒル、ショーン・ゴッドセル、スミルハン・ラディック、パウロ・ダヴィッド、RCRアランダ・ピジェム・ヴィラルタ・アーキテクツ
ギャラリー・間20周年
監修=石堂威、小巻哲
編集=ギャラリー・間
ギャラリー・間100回展
監修=田尻裕彦、石堂威、小巻哲、寺田真理子、馬場正尊
登場建築家=青木淳、塚本由晴、阿部仁史、石山修武、磯崎新、伊東豊雄、岸和郎、隈研吾、小嶋一浩、篠原一男、妹島和世、曽我部昌史、千葉学、太田浩史、内藤廣、西沢立衛、長谷川逸子、原広司、藤本壮介、藤森照信、槇文彦、松原弘典、山代悟、山本理顕、吉村靖孝
ギャラリー・間10周年
監修者=三宅理一、村松伸、淵上正幸
企画・編集=ギャラリー・間
ギャラリー・間10周年
企画・編集=ギャラリー・間
五十嵐太郎
監修=五十嵐太郎、乾久美子、小川次郎、藤本壮介、吉村靖孝
企画・編集=ギャラリー・間 
アトリエ·ワン
著者=アトリエ・ワン
千葉学
著者=千葉学
西沢立衛
著者=妹島和世+西沢立衛/SANAA 
阿部仁史
著者=阿部仁史
小野田泰明
監修=内藤廣、原研哉
編集=TOTOギャラリー・間
著者=内藤廣、原研哉、槻橋修、原広司、小野田泰明、青木淳、中田千彦、小嶋一浩、藤村龍至、妹島和世、隈研吾、山本理顕、伊東豊雄
クライン ダイサム アーキテクツ
著者=クライン ダイサム アーキテクツ
松岡恭子+王大君
企画・編集=ギャラリー・間
登場建築家=阿部仁史、小川晋一、片木篤、隈研吾、シーラカンス、妹島和世、竹山聖、團紀彦、トム・ヘネガン、松岡恭子+王大君
みかんぐみ
著者=淵上正幸
登場建築家=難波和彦、みかんぐみ、ADH、坂本一成、バーナード・チュミ、北山恒、古谷誠章、ドミニク・ペロー、大江匡
三宅理一
著者=三宅理一
関連展覧会
関連講演会
監修=阿部仁史、五十嵐太郎、曽我部昌史、千葉学
ナビゲーター=五十嵐太郎

第1回 2000年10月28日
空所――都市をいかに再生させるのか?
講師=アトリエ・ワン×ファクターエヌ・アソシエイツ

第2回 2000年11月10日
環境――内部と外部をいかに関係させるのか?
講師=遠藤秀平×西沢立衛

第3回 2000年11月25日
集積――建築はいかに社会と接点をもつのか?
講師=阿部仁史+小野田泰明×梅林克

第4回 2000年12月9日
混交――アイデンティティはいかに生成するのか?
講師=クライン ダイサム アーキテクツ×マツオカ・ワン・アーキテクツ

第5回 2000年12月23日
地形――都市をいかに読み込むのか?
講師=みかんぐみ×宮本佳明

第6回 2000年12月23日
20世紀最後の建築会議――若手はどこに立っているのか?
講師=阿部仁史、五十嵐太郎、曽我部昌史、千葉学
特別ゲスト=三宅理一

会場=健保会館はあといん乃木坂